レタスやキャベツとブロッコリーのにんにくオイスターソース
食欲をそそる香りと食感が秀逸。 「レタスとブロッコリーのにんにくオイスター」 春キャベツの美味しい時期は、ぜひ春キャベツで作ってみてください! (写真はレタスとなります) 盛り付けに使っている器は、「四方皿 白檀」 あめ…
2022.03.31 山田健太
食欲をそそる香りと食感が秀逸。 「レタスとブロッコリーのにんにくオイスター」 春キャベツの美味しい時期は、ぜひ春キャベツで作ってみてください! (写真はレタスとなります) 盛り付けに使っている器は、「四方皿 白檀」 あめ…
2022.03.22 山田健太
牡蠣の旨味が絡み合う 「牡蠣と鱈のグラタン」 3、4月は栄養を蓄えた大ぶりでクリーミーな牡蠣が多いので、是非お試しを!! 盛り付けている器は、「取鉢 砂霞」 写真のような、「漆器をふんだんに使った食卓」も良いものです。 …
2022.03.14 山田健太
生クリームを使わないうえ、失敗しにくい 「ヘルシーカルボナーラ」 思い立ったらすぐ出来る簡単レシピです! 盛り付けに使っている器は「サラダボウル 古代朱」 フォークは木製をお使い頂きたいですが、このような使い方も良いです…
2022.03.06 山田健太
旬の新じゃがは、皮ごと食べましょう!! 「鶏肉と新じゃがのブラックオリーブ煮」 皮が薄くて柔らかいので、シンプルな味付けで、より一層じゃがいもの風味が楽しめます! 盛り付けている器は、「取鉢 みつ飴」 トロっとした質感は…
2022.02.23 山田健太
手軽で絶品! 漆器で食べるとなお美味しい「しらす丼」 熱いものは、木製品ですと、手の熱さが和らぎ美味しく頂けます。 「めし椀のススメ」というコラムも書いておりますので、ぜひ、お読みください! 使っている器は、 「めし椀 …
2022.01.25 山田健太
ネギの臭みが少なく、お子様にもオススメ。 身体を温め、抗菌作用もあると言われていますので、風邪予防にも効果的な「旬の最強ポタージュ!」 盛り付けに使っている器は「Bowl 白檀」と「Plate 白檀」 木製の美しい曲線と…
2021.12.14 山田健太
コンフィを作ると、オイルがたくさん残ります。 このオイルは、ハーブと鶏肉の旨味がたっぷりと含まれていますので、炒め物、揚げ物に再利用してください。 今回は、本当に本当に「とまらなくなる美味しさ」の「ハーブ・フライドポテト…
2021.12.14 山田健太
フレンチの王道「コンフィ」を、手軽に入手できる「骨付き鶏もも肉」で。 クリスマスやホームパーティ、晴れの食卓に、ぜひ、チャレンジを! 少し時間はかかりますが、難しい料理ではありません! ランチョンマットは「ランチョンマッ…
2021.12.03 山田健太
見た目からして映える「バゲットキッシュ」 クリスマスやホームパーティでも大活躍! 取り皿は「小判皿 みつ飴シリーズ」 トロッとした質感が、洋風の料理と合わせやすく人気です。
2021.11.15 山田健太
皮も葉も、まるごと使う「かぶご飯」 栄養バランス良く、消化も良い、冬のオススメ旬レシピ! 盛り付けに使っているめし椀は「めし椀 薄挽」 非常に薄く木を削っていますので、とても上質な雰囲気の出るお椀です。 箸は「箸 銀龍」…
漆器 山田平安堂
1919年創業。宮内庁御用達を頂戴いたしました、先人達の伝統を大切にしつつ現代のライフスタイルに合い、オリジナリティーに富んだ新しい 漆器の提案を心掛けております。贈り物にもご自宅用にも、“思わず語ってしまいたくなるような器”をご提案させていただいております。