茄子のナムル
無限ループ! 「ナスのナムル」 盛り付けている器は「丸平鉢 刷毛目」 刷毛の塗りあとをデザインとして残す技法です。 デザインとして良いことはもちろん、傷も目立ちにくく、使い勝手も良いですのでオススメです。
お料理教室「Chez Popo」(シェ・ポポ)のレシピを公開。
器は全て「漆器 山田平安堂」
料理だけではなく、器の魅力もお伝えする新しいレシピ集です。
お楽しみください!
2023.11.02 山田健太
無限ループ! 「ナスのナムル」 盛り付けている器は「丸平鉢 刷毛目」 刷毛の塗りあとをデザインとして残す技法です。 デザインとして良いことはもちろん、傷も目立ちにくく、使い勝手も良いですのでオススメです。
2023.10.05 山田健太
くたっくたな食感、すべてを食べる快感と高い栄養価! 「ピーマンの丸焼き」 盛り付けに使ったお皿は「銘々皿 白檀」 控えめな美しさは、料理と喧嘩することなく、しっかりと引き立ててくれます。
2023.08.25 山田健太
日韓共演! 素麺で、よりさっぱりと楽しむ、清涼感たっぷりの「韓国冷麺」 冷麺を盛り付けている器は「大椀 塗分(ぬりわけ)」 大きな器は重くなりがちですが、木製ですと驚くほど軽く、とても使いやすいですよ!!
2023.05.22 山田健太
こんなに美味しいの? 食感最高の白瓜を楽しむ、浅漬感覚の「さっぱりサラダ」 漆器に興味が湧きましたら、是非、こちらのサイトをご覧ください。
2023.04.04 山田健太
イメージはカレー屋さんのドレッシング! 撹拌するだけの栄養満点「にんじんドレッシング」 器は、もっと自由に使ってみましょう!! 「漆器 山田平安堂」のサイトはこちら。 平安堂社長が漆器を語るYou Tubeはこちら。
2023.03.09 山田健太
炊飯器で簡単!「人参のピラフ」 盛り付けの器は「取鉢 みつ飴」 重ね塗りをすることで表現された「とろっ」とした質感が特徴の器です。
2022.11.07 山田健太
簡単なうえ、お箸が止まらない。。 「ザーサイ豆腐」 メインの画像で使っている器は「長手八角盆 白檀」 運び盆としてではなく、このような敷板といての使い方が良い形です。 パクチーを入れている器は「菊小鉢」 ザーサイ豆腐を入…
2022.08.02 山田健太
シャキシャキしたレタスの食感と小エビの旨味を、香ばしいごま油でお楽しみください! 「茹でたレタスと小エビの温サラダ」
2022.07.01 山田健太
飲みたくなるほどに美味しい「野菜とりんごのすりごまドレッシング」 盛り付けている器は「ペア片口」 何十年とロングセラーの小鉢で、その人気のポイントは使いやすく、愛らしい形。 どうぞお試しください。
2022.05.31 山田健太
初夏を告げるヤングコーンの甘い香りが凝縮。 ヒゲも一緒に食べる、ヤングコーン丸々味わう春巻き!! 盛り付けに使っている器は「オーバルプレート 龍水」 1枚あるだけで、食卓が華やかになる優れものです。 和洋に使えますが、中…
漆器 山田平安堂
1919年創業。宮内庁御用達を頂戴いたしました、先人達の伝統を大切にしつつ現代のライフスタイルに合い、オリジナリティーに富んだ新しい 漆器の提案を心掛けております。贈り物にもご自宅用にも、“思わず語ってしまいたくなるような器”をご提案させていただいております。