美味しいうえに、食べやすい!!
「塩サバ」を使ったアクアパッツァ!!


パスタを絡ませても美味しいですよ!(青シソ忘れています)
材料(4人分)
塩サバ(骨取りだと食べやすい) 4切れ
あさり 20個
プチトマト 12個
にんにく(みじん切り) 1片
青じそ 4枚
白ワイン(もしくは酒) 100ml
水 150ml
オリーブオイル 大さじ2、大さじ1
塩 小さじ1/4
こしょう 適宜
=オススメ=
煮汁たっぷりのレシピなので、バゲットはもちろん、パスタやご飯を入れても美味しく頂けます!!
作り方
- あさりは砂抜きをし、殻をこすり合わせてよく洗う。
にんにくはみじん切り、青じそは粗いみじん切り、ミニトマトは横半分に切る。 - 塩サバにこしょうをする。
フライパンか浅めの鍋にオリーブオイル大さじ2を熱し、塩サバを皮目を下にして入れ、強めの中火で焼き、焼き色がついたら返す。
フライパンの空いている所に、にんにくを入れ、香りが出るまで炒める。
ここにプチトマトとあさりを入れ、白ワインを加えて煮立てる。 - (2)に水を加え蓋をする。あさりの口が開いたら蓋をとり、時々煮汁をサバにかけながら2〜3分煮る。
(水分が煮詰まった場合は、適宜水を足す)
オリーブオイル大さじ1を、フライパンを揺すりながら加え、煮汁と馴染ませる。
塩、こしょうで味を調え、青じそを加えて完成。
盛り付けに使っている器は、「栓丸鉢 あかね」
美しい木目がお楽しみ頂ける多目的な鉢です。
木製のスプーンをお使いくださいね。

骨取り塩サバを使用。
皮側を下にし、焼き色が付くまで焼いてください。

このくらいでひっくり返します。
(写真は倍量)

にんにくから香りが出てきたら、プチトマト、あさりを入れ、白ワインで煮立てます。

煮汁をかけながら、2、3分煮ます。
水分が足りない時は足してください。

オリーブオイルを加え、煮汁と馴染ませます。味を調え、青じそを加えて完成です。
レシピ提供
Heiando Kitchen Studio
Chez POPO (シェ・ポポ)
Instagram : @chez_popo
Heiando Kitchen Studio
Chez POPO (シェ・ポポ)
Instagram : @chez_popo