ルーロー飯(魯肉飯)
流行りの「ルーロー飯」(魯肉飯) 干しエビとフライドオニオンで旨味とコクをアップ!! 盛り付けに使っている器は「小鉢 みつ飴」 独特の質感は、アジア料理ですらマッチしています! 「若手職人頑張っています」という記事でも、…
2020.09.28 山田健太
流行りの「ルーロー飯」(魯肉飯) 干しエビとフライドオニオンで旨味とコクをアップ!! 盛り付けに使っている器は「小鉢 みつ飴」 独特の質感は、アジア料理ですらマッチしています! 「若手職人頑張っています」という記事でも、…
2020.07.28 山田健太
お手軽! 「アンチョビとモッツァレラチーズのオープンサンド」 盛り付けに使っている器は「小判皿 みつ飴」 白い器ばかりでは表現も限定的になってしまいます。 こんな差し色も試してみて下さい! =他のレシピはこちら= 7|桜…
2020.07.16 山田健太
「野菜の王様」 モロヘイヤのスープ =盛り付けに使っている器= スープを入れているのは「Bowl 欅(けやき)」 ソーサーに使っているお皿は「丸皿 日月」の小サイズです。 丸皿の模様がBowlに写り込んでいてキレイですね…
2020.07.06 山田健太
食べるスープ 「スープ・ピストゥー」 バジルアイオリソースを加えながら、自分の味をお作りください! スープを入れている器は「Bowl 白檀(小)」 美しい曲線が艷やかな漆の光沢と良くマッチしている器です。 バジルアイオリ…
2020.06.20 山田健太
タイ風 挽き肉のバジル炒めご飯「ガパオライス」 ガパオライスは和製英語。英語で伝えるときは「Fried rice with basil」とのことです。 本日のレシピに使いました器は「輪花小皿 古代朱」 落ち着いた朱色が使…
2020.05.25 山田健太
「旬」ならではのお楽しみ!! ひげも薄皮も甘くて美味しい「ヤングコーンのグリル」 盛り付けに使っている器は「小判皿 みつ飴 よもぎ」です。 みつ飴のようにトロっと塗り上げ、洋風にも使いやすいお皿です。「みたらし」「ニッキ…
2020.05.08 山田健太
朝から栄養たっぷり ワカモレ・トースト 盛り付けに使っているお皿は「丸皿 日月」 白漆(ベージュ色)は夏季限定でお作りしているものとなります。 =他のレシピはこちら= 1|失敗しない油淋鶏 2|きゅうりとディルのサラダ …
2020.04.20 山田健太
ニンジンをたっぷり食せる 人参明太子クリームサラダ 盛り付けに使っている器は、夏季限定にて販売をしている白漆シリーズ「サラダボウル 白漆」 漆は完全な白色を作ることができませんので、白漆と呼んではおりますが、ベージュ色に…
2020.04.15 山田健太
クロワッサンで作る 簡単キッシュ! とりわけ用のお皿として写っているものは「丸皿 日月」 太陽と月をモチーフにした昔からある古典柄ですが、色褪せることのない普遍的なデザインですね。 =他のレシピはこちら= 1|失敗しない…
2020.03.31 山田健太
セロリの葉もつかった セロリとナッツのサラダ 盛り付けに使いました器は「片口 縁錫」 本来は、お酒などを注ぎ分ける器ですが、形にアクセントがありますので、鉢として使うのもオススメです。 =他のレシピはこちら= 1|失敗し…
漆器 山田平安堂
1919年創業。宮内庁御用達を頂戴いたしました、先人達の伝統を大切にしつつ現代のライフスタイルに合い、オリジナリティーに富んだ新しい 漆器の提案を心掛けております。贈り物にもご自宅用にも、“思わず語ってしまいたくなるような器”をご提案させていただいております。