ジンのお勉強|初心者向け
前回、ジャパニーズ・ジンの代表「季の美」のコラムを書かせて頂きましたが、そもそもジン(Gin)について、あまり触れてきませんでしたので、今回はジン全般のコラムです。 (季の美のコラムはこちら) 知っている方には当たり前の…
2022.05.26 山田健太
前回、ジャパニーズ・ジンの代表「季の美」のコラムを書かせて頂きましたが、そもそもジン(Gin)について、あまり触れてきませんでしたので、今回はジン全般のコラムです。 (季の美のコラムはこちら) 知っている方には当たり前の…
2022.05.19 山田健太
世界的に高い評価を受け、もはや入手することも困難になりつつある「ジャパニーズ・ウイスキー」 これに対して、「ジャパニーズ・ジン」なるものが存在し、こちらも盛り上がりを見せています。 今回は、そんなジャパニーズジンの代表「…
2022.04.28 山田健太
料理でもカクテルでも、基本的には「レシピは1つ」が原則だと思います。 多少の違いや解釈の違いはあると思いますが、1つのレシピでないとお客様も違うものが出てきて困ってしまいますし。 こんな「悩ましい問題」を抱えたカクテルが…
2022.04.14 山田健太
かなり初期のコラム「カクテルの黄金レシピ」で、確立された配合で、有名なカクテルが何種類も作られているお話をさせて頂きました。 ベースとなるお酒を変更することにより、サイド・カーがXYZになり、ホワイトレディになり、バララ…
2022.04.06 山田健太
コロナ禍により、Heiando Barも時短営業や、そもそも営業出来ないなど様々な制約を受けていましたが、今度は、お酒の輸入が滞っているという問題が発生しています。 世界的に物流コストが高騰している部分もありますが、そも…
2022.03.28 山田健太
話題になっているアイリッシュ・ウイスキー「Busker(バスカー)」が入荷しましたので、さっそくご紹介です。 アイリッシュ・ウイスキー スコッチ・ウイスキー、ジャパニーズ・ウイスキーの紹介が多かったので、アイリッシュ・ウ…
2022.03.17 山田健太
昨年、グレンリベットの限定ラインナップ「イリシット・スティル」(ILLCIT STILL)をご紹介させて頂きました。 (イリシット・スティルの新着レビューはこちら) 2022年にリリースされた「ライセンスド・ドラム」も無…
2022.03.11 山田健太
ちょっと贅沢なスコッチが入荷しましたのでご紹介させて頂きます。 「グレンキース21年」(GLEN KEITH 21y) ウイスキーブームにより原酒が枯渇している中で、なかなかの長期熟成年数がリリースされましたので楽しみな…
2022.03.04 山田健太
2022年1月にグレンモーレンジィより「Winter」という名のウイスキーが数量限定にて販売されました。 少し遅れてしまいましたが、Heiando Barにも無事に入荷していましたので、レビューをお届けしたいと思います。…
2022.02.26 山田健太
個別ブランドのご紹介とは趣きをかえ、スコッチの地域紹介をしてきましたが、今回は最終回となる「アイランズ」と「アイラ」となります。 アードベッグが好きということもあり、アードベッグの記事は多いのですが、アイラという観点では…
漆器 山田平安堂
1919年創業。宮内庁御用達を頂戴いたしました、先人達の伝統を大切にしつつ現代のライフスタイルに合い、オリジナリティーに富んだ新しい 漆器の提案を心掛けております。贈り物にもご自宅用にも、“思わず語ってしまいたくなるような器”をご提案させていただいております。