カナディアン・ウイスキー|カナディアン・クラブ
前回、アメリカン・ウイスキーということでバーボンを絡めながら初級編的なコラムを書かせて頂きました。 今回は、その流れで「カナディアン・ウイスキー」をご紹介。 私も、ほとんど知らず、飲まずですので、今回もコラムを書きながら…
2022.12.09 山田健太
前回、アメリカン・ウイスキーということでバーボンを絡めながら初級編的なコラムを書かせて頂きました。 今回は、その流れで「カナディアン・ウイスキー」をご紹介。 私も、ほとんど知らず、飲まずですので、今回もコラムを書きながら…
2022.11.16 山田健太
5大ウイスキーと言われる、スコッチ、アイリッシュ、カナディアン、アメリカン、ジャパニーズ。 今回はアメリカン・ウイスキーの1つ、バーボンをご紹介いたします。 私も、普段はスコッチ1本槍ですのでコラムを書きながら一緒にお勉…
2022.10.25 山田健太
私の趣味はゴルフとお酒なのですが、この2つを結びつけることはありませんでした。 日頃からお酒の量が多いこともあり、ゴルフ中は一切お酒を飲まないスタイルです。 が、ふとゴルフに由来するカクテルがあるのではと調べてみたところ…
2022.10.12 山田健太
ダグラスレイン社より発売された限定品「ゴールドロンズ・シェリー・カスク・フィニッシュ」が入荷しましたので、さっそくご紹介したいと思います。 屈指のボトラーズ「ダグラスレイン」 蒸留所が自ら蒸留し、熟成させ、瓶詰めを行い発…
2022.10.07 山田健太
アラン島、アランのウイスキー。 馴染みのない方もまだ多いかと思いますが、大変に評判の良いスコッチ・ウイスキーでしてどんどん人気が出てきています。 アラン島のアラン蒸留所が毎年、少量限定販売している「マクリー・ムーア(MA…
2022.09.21 山田健太
日本ともゆかりの深い英国のエリザベス女王がお亡くなりになりました。 様々な形で追悼されていると思いますが、BarですのでBarらしく追悼の意を表現してみようと思い、本コラムを執筆しています。 タイトルの通り「英国王室にゆ…
2022.09.06 山田健太
今回は少し趣きをかえ「シャンパンを使ったカクテル」のご紹介。 シャンパンと書きましたが、シャンパンはご存知の通り、シャンパーニュ地方で作られるスパークリング・ワインのことですので、スパークリングワインでも基本的には変わり…
2022.09.01 山田健太
前回、ラム「ロン・サカパ」のご紹介をしました。 せっかくですので、少しラムのコラムを続けますね。 今回は、ラムをベースにしたカクテルをご紹介します。 ラムは、甘みを感じられる蒸留酒ですので、カクテルとの相性も良く、数も多…
2022.08.25 山田健太
私が良く飲んでいるラム「ロン・サカパ」は、美味しいうえに、うんちく満載のラムで語り甲斐のあるラムです。 今回は、この「Ron Zacapa(ロン サカパ)」をご紹介いたします。 Ron Zacapa(ロン サカパ)のうん…
2022.08.01 山田健太
前回、世界で最も飲まれているカクテル「ネグローニ」というコラムをお届けしました。 その際、「ネグローニ」というカクテルは、ネグローニ伯爵が「アメリカーノ」というカクテルのソーダをジンに変更して飲みだしたことが始まりとご紹…
漆器 山田平安堂
1919年創業。宮内庁御用達を頂戴いたしました、先人達の伝統を大切にしつつ現代のライフスタイルに合い、オリジナリティーに富んだ新しい 漆器の提案を心掛けております。贈り物にもご自宅用にも、“思わず語ってしまいたくなるような器”をご提案させていただいております。