GINZA SIX店がリニューアル
商業施設「GINZA SIX」(ギンザ シックス)は、規模、話題性、そして日本を代表する街「銀座」に位置することから、様々な意味で「日本屈指の商業施設」であることは異論のないところかと思います。 平安堂は、幸いにもGIN…
想うままにつらつらと 〜平安堂社長より〜
2021.04.15 山田健太
商業施設「GINZA SIX」(ギンザ シックス)は、規模、話題性、そして日本を代表する街「銀座」に位置することから、様々な意味で「日本屈指の商業施設」であることは異論のないところかと思います。 平安堂は、幸いにもGIN…
Heiando Bar ( He&Bar )
2021.04.08 山田健太
1つ前のコラムで「グレーンウイスキーは単体であまり出回っていない」「Heiando Barにもサントリー知多しか置いていない」と書いた矢先ではございますが、同じジャパニーズ・ウイスキーとして、キリンビールさんから「富士」…
Heiando Bar ( He&Bar )
2021.04.01 山田健太
今まで多くのウイスキーをご紹介してきましたが、その大半は「シングルモルト・ウイスキー」と呼ばれているものです。 単一の蒸留所で作られる大麦(モルト)を原材料としたウイスキーを指します。 この他にご紹介したウイスキーは「ブ…
平安堂お料理教室
2021.03.23 山田健太
新玉ねぎの季節の今、是非、お試し頂きたい! 「新玉ねぎとツナのサラダ」 盛り付けに使っている器は、最近、頻繁に登場する「砂霞シリーズ」より「サラダボウル 砂霞 銀彩」 箸は、箸先が四角くなっているので使いやすい「箸 銀龍…
Heiando Bar ( He&Bar )
2021.03.17 山田健太
「リンゴと栗のリキュール」 ちょっと不思議な感じの組み合わせですよね。違和感を感じるというか。。 そんなユニークなリキュール「LE BIRLOU(ル・ビルル)」をご紹介いたします。 リンゴと栗のリキュール「LE BIRL…
Heiando Bar ( He&Bar )
2021.03.14 山田健太
前回「基準となるウイスキー」として「THE GLENLIVET12Y(ザ・グレンリベット12年)」をご紹介させて頂きました。 こちらは、スタンダード品として、Heiando Barでも、多くのBARでも常備しているウイス…
想うままにつらつらと 〜平安堂社長より〜
2021.03.13 山田健太
2021年1月、弊社の直営店の1つであった「COREDO室町店」が閉店となりました。 2014年3月にOPENしましたので、ほぼ7年、お世話になったことになります。 コロナ禍という過酷な経済環境の中で苦渋の決断でしたが、…
Heiando Bar ( He&Bar )
2021.03.07 山田健太
今回は、遅きに逸したと言われてしまいそうですが、「THE GLENLIVET 12y(ザ・グレンリベット12年)」をご紹介したいと思います。 遅きに逸したと言われても、ピンと来ない方にはもちろんピンと来ないと思われますが…
平安堂お料理教室
2021.03.07 山田健太
旬の新じゃがを使って是非!! 「アンチョビ・ポテト」 盛り付けに使っている器は「サラダボウル 砂霞」 サラダボウルという品名ですが、和洋を問わずいろいろな盛り付けに便利で、人気の高い形です。 同じサイズで、「サラダボウル…
平安堂お料理教室
2021.03.01 山田健太
ポークチャップにモッツァレラチーズをのせてご馳走に!! 「モッツアレラ・ポークチャップ」 盛り付けに使っているお皿は「丸皿 砂霞」 派手に感じる金彩ですが、縁だけですので、盛り付けてみると丁度よい「華やかな」を意識してい…

漆器 山田平安堂
1919年創業。宮内庁御用達を頂戴いたしました、先人達の伝統を大切にしつつ現代のライフスタイルに合い、オリジナリティーに富んだ新しい 漆器の提案を心掛けております。贈り物にもご自宅用にも、“思わず語ってしまいたくなるような器”をご提案させていただいております。